マンガ大賞実行委員会です。
店頭で、展開して下さっている店舗から、
お写真、いただきました、ありがとうございます!
ブックファースト京都店さんです。
ノミネート作品、たくさん並べて下さって、
ありがとうございます!
ぜひ、実際に行って、確かめてみて下さい!
また、店頭で展開して下さる方のために、
pop、pop用紙、ポスターなど、
ボランティアでデザイナーさんが制作してくれている最中です。
しばらく、お待ち下さい!
マンガ大賞実行委員会です。
店頭で、展開して下さっている店舗から、
お写真、いただきました、ありがとうございます!
ブックファースト京都店さんです。
ノミネート作品、たくさん並べて下さって、
ありがとうございます!
ぜひ、実際に行って、確かめてみて下さい!
また、店頭で展開して下さる方のために、
pop、pop用紙、ポスターなど、
ボランティアでデザイナーさんが制作してくれている最中です。
しばらく、お待ち下さい!
マンガ大賞実行委員会です。
今回は「本屋大賞【フリーペーパーLOVE書店】」のサイト内、
ニュース「草の根文学大賞が続々登場!」の中で
取り上げて頂きました。ありがとうございます。
そういえば、本屋大賞の二次投票締め切りも間もなくですね。
そちらの結果も楽しみです…!
マンガ大賞実行委員会です。
二次選考もちゃくちゃくと進み、
初めての大賞の決定が、
一歩一歩、近づいてきています。
遅くなりましたが、
大賞を、発表する日が、決まりました。
2008年3月28日(金)
に、『マンガ大賞2008』受賞作品を、
発表させて頂きます!
また、全国の方に、広くマンガ大賞の決定を、
リアルタイムで知って頂く機会もできることになりました!
なんと、全国ネットの深夜放送、
オールナイトニッポンで、
『オールナイトニッポンスペシャル 決定!マンガ大賞2008』
というスペシャル番組が、放送されます!
マンガ大賞実行委員会です。
今回は、2月9日(土)の日本経済新聞夕刊、
3面、アーバンBizのページ、
「さぶかるウオッチング」に取り上げて頂きました。
ありがとうございます。
マンガ大賞実行委員会です。
神保町の三省堂さんで、
マンガ大賞のノミネート作品を、展開してくださっているそうです。
http://www.books-sanseido.co.jp/blog/jinbocho/2008/01/2008.html
ありがとうございます!!
他にも、店頭展開してくださった書店さんなどありましたら、
ぜひ、[email protected]まで、
ご連絡下さい。
当ブログで、ご紹介させていただきたいと思います!